山名眼科医院
医院情報
当院では、白内障をはじめ、眼精疲労、緑内障などはもちろんのこと、糖尿病、アレルギー、ローヴィジョン、目の健康診断・気になる症状、コンタクトレンズに関する事など、眼に関する様々なことに眼科専門医が対応いたしております。患者様に対し温かく思いやりのある対応を心がけるとともに、診療内容やその他必要な事項についても十分説明し、安心と信頼を得るようスタッフ一同務めております。※当院では現在、LASIKは実施しておりませんが、術前・術後の相談などお気軽にご相談下さい。
- 名称
- 山名眼科医院
- 住所
- 〒809-0022
福岡県中間市鍋山町13-5
- TEL
- 093-246-2345
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9:00 ~ 13:00 | 9:00 ~ 13:00 | 9:00 ~ 13:00 | 9:00 ~ 13:00 | 9:00 ~ 13:00 | 9:00 ~ 13:00 | - | - |
午後 | 14:30 ~ 18:00 | 14:30 ~ 18:00 | 14:30 ~ 18:00 | - | 14:30 ~ 18:00 | - | - | - |
※午前中の受付は12:00までとなっております ※木・土の午後、および日・祝日は休診です ※月・火・水の午後に手術を行っております |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 |
---|---|---|---|---|
午前 | 9:00 ~ 13:00 | 9:00 ~ 13:00 | 9:00 ~ 13:00 | 9:00 ~ 13:00 |
午後 | 14:30 ~ 18:00 | 14:30 ~ 18:00 | 14:30 ~ 18:00 | - |
受付時間 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
午前 | 9:00 ~ 13:00 | 9:00 ~ 13:00 | - | - |
午後 | 14:30 ~ 18:00 | - | - | - |
※午前中の受付は12:00までとなっております ※木・土の午後、および日・祝日は休診です ※月・火・水の午後に手術を行っております |
医師紹介

院長 山名 泰生
久留米大学医学部卒業
産業医科大学眼科講師
医学博士(九州大学)
日本眼科学会認定専門医
日本アレルギー学会認定専門医
日本糖尿学会功労評議員
福岡県医師会認定総合医 他

副院長 松尾 雅子
日本眼科学会認定眼科専門医
視覚障害者用補装具適合判定認定医
ボトックス治療認定医

医師 髙嶋雄二
福岡大学医学部眼科入局
久留米聖マリア病院眼科
久留米大塩眼科クリニック
福岡県済生会八幡総合病院
大分中央眼科クリニック
山名眼科医院
日本眼科学会所属
ボトックス治療認定医
医院紹介

医院 外観
筑豊電鉄通谷駅より、徒歩約3分。JR中間駅より タクシーで約5分。病院前に指定駐車場あります(駐車券を受付にお出しください)。

角膜形状・屈折力解析装置
角膜形状と眼球の屈折度を解析します。白内障手術前後の乱視管理や、見えづらさの要因を角膜なのかそれ以外の部位なのか把握します。

OCTアンギオグラフィー
OCT撮影で取得した画像から血管像を再構築し、造影剤を用いることなく網膜や脈絡膜血管の血流状態を可視化でき、糖尿病網膜症や緑内障などの検査に有用されます。

静的視野検査機
視野の中心付近をより詳しく検査します。緑内障の早期判断だけでなく、視野変化の経過を定期的に測定し将来の進行予測もします。